2017.03.31 Friday 15:09

ありがとうございました。

8年間・・・2日に一度書いてきたブログを

一旦今日で終わりたいと思います。

 

陰徳とは・・・・・


人に知らせずひそかにする善行。かくれた恩徳。
だそうです。

 

身近な人をボランティアなどに巻き込むつもりで
私がコラムやブログ、フェイスブックなどで
報告していることは陰徳ではありません。

ある意味、自慢に映る可能性もあるわけです。

 

次のステップを踏むためにも・・・

もっと多くの方を巻き込むためにも・・・

 

ブログを終えます。

長らくの間ご覧いただき、ありがとうございました。


2017.03.24 Friday 11:51

ねこメルカート

“ ねこメルカート ”

 

【日時】4月16日(日)11〜15時

【会場】Auguri!(アウグーリ!)駐車場
    滋賀県甲賀市水口町古城が丘610−271

 

 

【出店】

 

「しっぽ救援隊」
 猫・譲渡会、パネル展

 

「結び月」
 ベジカレー・ブラウンライス・酵素ジュース

 

「TAGOMO」
 パン・焼菓子・ランチボックス

 

「MIHO'S HERB CHICKEN」
 ハーブチキン・ランチボックス

 

「マリ・マトスカ」
 アイバル(マケドニア郷土料理)

 

「良い草・ハーブティー」
 ハーブティー

 

「les meuble(レ・マーブル)」
 雑貨・木工・かばん

 

「metanopossi」
 がま口・プリザーブドフラワー

 

 

【主旨】

 

滋賀県の犬・猫の殺処分を少しでも減らしたい。

しかしこれを真正面から取り組むと、重く厳しくならざるを得ない。

そこでメルカート(イタリア語で市場)を開催し、

明るく楽しい雰囲気の中で啓蒙活動と譲渡会を開催し、

人にも動物にも優しい地域作りを目指す。

 

そんな思いで開催します。

何分全てが初めてのことですので行き届かない部分があるかもしれませんが、

回を重ねる毎にブラッシュアップして参ります。

皆様からご指導いただけると幸いに思います。

 

当日の駐車場については、お隣の谷歯科様、ガレージ89様が

快くお貸しくださいました。心より感謝申し上げます。

 


2017.03.22 Wednesday 09:13

ねこメルカート

昨年オープンした路面店Auguri!の駐車場で

4月16日(日)に手作り市を開催する予定です。

 

駐車場の確保など悩んでいたら、ご近所さん方が

「どうぞ遠慮せず使って。」

と快くおしゃってくださいました。

 

周りの人に恵まれていると思う今日この頃です。

 


2017.03.20 Monday 23:58

ザ・雑感

行政は「殺処分」という言葉を嫌います。
特にSNSでこの言葉を上げることを嫌がります。


私はよく使っておりますが、現状を知っていただく為に
また行政側にも本気で取り組んでいただく為に
あえて使っております。

 

言葉狩りのように、この言葉を見つけると
過剰反応を示す動物愛護者もおられますが
事の本質は「殺処分」を減らす努力をすることです。

 

ネット上で「殺処分」の文字を探す時間と努力を
ぜひ保護活動にあてていただきたい。
あなたにはその力があるのだから。

 

この6年・・・私なりに滋賀県の動物行政を何とか良い方向へ
道筋がつけられるように努力して参りました。
しかし結果は遅々として進まず・・・力不足を感じます。

 

滋賀県動物愛護推進員や滋賀県の動物愛護ボランティアさん達は
本当に身を削って努力されている素晴らしい方達ばかりです。

 

少々攻撃的なのは私です。

 

今までは少々でしたが・・・
分からん輩には本気で噛みついてやろうかと
思う今日この頃。

 


2017.03.02 Thursday 23:55

インスタグラム・デビュー

オープンして5か月。

 

やっとフェイスブックでお店のページを立ち上げて
先日デビューしたインスタグラムをお店のページで
シェアしようとしたら・・・

 

何故か個人のフェイスブックでシェアされてしまいました。
リンク先がお店のページの管理者(田中ヒロヤ個人)だったら・・・
そりゃそうだ。

 

納得はしたものの・・・

どうすれば良いのか分からずインスタグラム初心者には
この問題は解決できそうにありません。(^^;)

 

https://www.facebook.com/Auguri-1627472620877507/


2017.02.16 Thursday 08:32

思うこと つづき

動物愛護のつづき・・・です。

 

子供の虐待のニュースを最近よく耳にします。

年に2回、児童養護施設にボランティアへ行くのですが
そこでは本当の意味での孤児の子供は少なく
虐待を受けて家から出ている子供が多いのです。

 

コミュニケーションをとると一人一人本当に良い子なのに
何故このようなことになっているのか違和感を感じます。

 

改正動物愛護管理法が平成25年に施行されました。
これは一説では動物虐待が見られる地域では
子供への虐待や殺人など重犯罪に結びつく可能性が高いので
未然に防ぐためとも言われています。

 

命の大切さが
命の尊さが
ひとつひとつの地域やコミュニティで共有できていれば
虐待など起こりえないのではないか。

 

「命は大切」と言っておきながら
犬や猫は不要だと殺処分している。
「私は直接殺していない。」と知らぬふりをする。

 

 

あえて言いますが・・・
「無知は罪です。」

 

 

子供も老人も身障者の方も動物も
社会的弱者となりえる立場のものが
安心して生活できる地域でありたい。

 

自分がいつ、どのような状況で
社会的弱者になるかは分かりません。


その時にこの地域に住んでて良かったと
思える地域にしたい。

 

甲賀市に住んでて良かったと思える甲賀市に。
滋賀県に住んでて良かったと思える滋賀県に。
日本に住んでて良かったと思える日本に。
地球に住んでて良かったと思える地球に。

 

それはそこに住む一人一人の
知恵と行動で実現します。

 

地域を変えられるのは誰でもない。
あなたです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

日本における愛護動物と経済動物については
またいつか私見を掲載できればと思っております。

 


2017.02.14 Tuesday 23:52

思うこと

先日、滋賀県動物愛護推進員の研修に行って参りました。
私見ではありますが・・・率直な思いを綴ると・・・

 

講演内容は個人的には勉強になりましたが・・・
熱意の感じられるものではありませんでした。

 

他府県は殺処分数が減少しているのに
滋賀県は増えているという事実。

 

このように書くと一部の愛護者は保護管理センターに
抗議の電話をかけたりされるようですが
それで殺処分が減ることはありません。
逆に職員さんが動物の世話をする貴重な時間を
無駄な電話応対にとられることになります。

 

殺処分を減らしたいなら、抗議の電話をかけずに
直接保護センターへ赴き、1匹でも2匹でも
里親になってやってください。

 

ボランティアでも動物愛護推進員でも
本気で活動している人は、他の人がしていることの
批判をしている暇はありません。

 

批判をしている時間があるなら
批判をするようなエネルギーがあるなら
1匹でも救うために費やしたい。

 

つづく・・・

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

保護した白猫は全く攻撃性はありませんでした。
しかし手を近づけるだけで、ものすごく怖がるので
人に虐待された可能性があります。
信頼関係が築けるまでは時間がかかりそうです。

 


2017.02.12 Sunday 10:22

雪かき

昨晩降った雪で・・・
またもお店の広い駐車場の雪かき・・・

すると地元の高校球児が二人やってきて
「お手伝いします!」
とあっと言う間に終えてくれました。

今時の若い者は・・・
素晴らしい。


(写真掲載了承済みです。)

 


2017.02.08 Wednesday 00:45

身だしなみ教室

いつの間にか今年で7年目、地元の高等養護学校で
“身だしなみ教室"の講義を無事に終えることができました。

 

第一印象の大切さを伝える為、片方はヒゲを生やして
髪の毛はボサボサに、もう片方はヒゲをきちんと剃って
髪の毛もセットして半分ずつ見ていただきました。

 

身だしなみ教室ではスーツのボタンのかけ方や
入室の際にコートを何故内側にたたむのか
ベルトの穴は真ん中を使うことなどお伝えいたしました。
さらには笑顔で挨拶することの意味や第一印象の大切さを
お話しさせていただきました。

 

教育とは教え育むことよりも
共育として共に育つことの方が
謙虚で学びも多いと思います。

 

いつまでも学ぶ気持ちを新鮮に持ちたいと
改めて思った一日でした。

 

来年はより楽しく学んでいただけるように
講義に磨きをかけたいと思います。

 

今年も甲南町の美容室“円舞曲"の森田さんにご協力いただき
男の子も女の子もみんな最高のヘアスタイルに
してくださいました。♪

 

洗髪や眉の整え方の講義までしてくださり、感謝しております。

 


2017.01.29 Sunday 23:55

ピンチはチャンス

何を学ばせていただいているのか・・・

ピンチはチャンス。

 

難しいほどやりがいがあるものです。

 


<<new | 1 / 56pages | old>>
 
PROFILE

RECOMMEND
CALENDAR
NEW ENTRY
ARCHIVES
CATEGORY
COMMENT
MOBILE
SEARCH
OTHER

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.